丸和電業株式会社のSDGsへの取り組み

SDGs:「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称

持続可能な開発目標『SDGs』とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標『MDGs』の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された『持続可能な開発のための2030アジェンダ』にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール、169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。

すべての人に健康と福祉を

すべての人に健康と福祉を
【取り組み内容】
  • ・毎年、全社員の健康診断受診を実施し健康診断後、対象者には特定保健指導を実施する。
  • ・労働災害0を続けるとともに現場への出入りする際のKYの確認と教育を実施する。
  • ・日頃の安全活動の実施(ヘルメット・安全靴着用や他社災害事例による注意喚起)。
  • ・育児休暇及び介護休暇を完備し健康・福祉に対する労働環境を整備します。

質の高い教育をみんなに

質の高い教育をみんなに
【取り組み内容】
  • ・資格取得に向けての勉強資料購入、講習会費用、受験費用などを会社がバックアップを行い(初回受験のみ)公的資格取得時には資格手当の支給を行い受講を推奨している。
  • ・学歴、性別に関係なく採用選考の平等を図り全ての人へチャンスを与えると共に若年層の未経験者を積極的に採用し持続可能な発展的教育を行います(人材教育研修・社内勉強会)。

ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダー平等を実現しよう
【取り組み内容】
  • ・ハラスメントの禁止を就業規則に明記し相談窓口を設置している。
  • ・人事評価を実施し男女平等に役職者を登用し、女性が十分に活躍できる環境整備に努めてます。

エネルギーをみんなに そしてクリーンに

エネルギーをみんなに そしてクリーンに
【取り組み内容】
  • ・いしかわ事業者版環境ISOへの登録事業所としての参加。
  • ・ペーパーレス化を実施し紙使用量の削減に努める、社内書類の電子化を推進。
  • ・社屋電気のLED化及び空調機の更新を行い無駄な電気の消灯を実施し温室効果ガスの排出抑制に取り組んでいます。
  • ・低公害車輌の導入及び積極的な使用に努めています(毎月の全車両の燃費状況の確認の実施)。

働きがいも経済成長も

働きがいも経済成長も
【取り組み内容】
  • ・社員1人1人が個人目標を立てその目標に向かいチャレンジすることにより個々の能力を高め働き甲斐を感じ働きやすい職場環境を整えます。
  • ・働き方改革の促進(ソフト・ハード面での業務改善、残業時間抑制、有給休暇取得率UP)。
  • ・社員からの改善提案による社内改善意識のさらなる向上を図ります。
  • ・人事評価を実施し男女平等に役職者を登用し、女性が十分に活躍できる環境整備に努めてます。
  • ・福利厚生の充実を図ります。

住み続けられるまちづくりを

住み続けられるまちづくりを
【取り組み内容】
  • ・金沢市と災害時等協力事業者へ登録済みで社会貢献を積極的に行い、従業員へ地域社会活動の参加を促し地域貢献を出来る環境を整えてます。
  • ・環境や人にも優しい設備の提案、省エネ製品の提案。

つくる責任 つかう責任

つくる責任 つかう責任
【取り組み内容】
  • ・ペーパーレス化を実施し紙使用量の削減に努めると共に事業所より排出される紙類は全てリサイクルへとしごみの排出量削減に取り組んでいます。
  • ・産業廃棄物は分別に努め再利用処理を推進しております(鉄・蛍光灯・乾電池等)。

気候変動に具体的な対策を

気候変動に具体的な対策を
【取り組み内容】
  • ・いしかわ事業者版環境ISOへの登録事業所としての参加。
  • ・緊急時の安否状況確認連絡体制を構築しています。
  • ・県民一斉防災訓練への参加(令和元年・2年実施)。

パートナーシップで目標を達成しよう

パートナーシップで目標を達成しよう
【取り組み内容】
  • ・お客様、仕入先、協力企業とのパートナーシップにてそれぞれが持ち得る知識・技術力で様々な問題解決を行い持続可能な社会の目標を達成します。
  • ・地元スポーツチームへのスポンサー活動を通じ地域活性化の支援を実施しています。
  • ・全日電材連での目標に対し北陸・石川の下部組織として同じ目標への達成を目指します。

数値目標

  • (3) 労働災害件数
  • (4) 技術資格取得者数
  • (7) 資源・エネルギーの削減数(対2018年対比)
  • (12) ゴミ排出量の削減数(対2018年対比)